話題になっている面白いおすすめ小説を掲載しています。
ミステリ、警察小説、ファンタジー、SF、純文学、クライムノベルなど、ジャンルを問わず、人気のおすすめ小説をまとめています。
各種ランキング1位の作品や小説(文学)賞を受賞している作品など。
【国内編】面白いおすすめミステリ&小説
注目! 「でぃすぺる」 今村 昌弘(著)
「屍人荘の殺人」で、本格ミステリ大賞【小説部門】を受賞し、「このミステリーがすごい!2018年版」「週刊文春ミステリーベスト10」「本格ミステリ・ベスト10」で第1位を獲得し、史上初の3冠となった著者の最新作
ジュブナイル×オカルト×本格ミステリの傑作推理小説
小学6年生、ユースケは、小学校最後の生活で壁新聞作りをするため「掲示係」に立候補する。そこに優等生のサツキも立候補する。サツキは、1年前に亡くなった従姉のマリ姉を殺した犯人を追い、マリ姉の遺品、パソコンに「奥郷町の七不思議」のファイルを見つけるが!?・・
注目! 「あなたが誰かを殺した」 東野 圭吾(著)
東野圭吾作品の最新作
加賀恭一郎シリーズ最新刊
別荘地で連続殺人が起きる。。真相を知るため、残された人々は「検証会」に集う。そこに、刑事・加賀恭一郎が現れ!?・・
「777 トリプルセブン」 伊坂 幸太郎(著)
伊坂幸太郎の殺し屋シリーズ最新作
「マリアビートル」では新幹線から降りられなかったが、今度は、東京の超高級ホテルから出られない!?・・
世界で一番不運な殺し屋が、再び騒動に巻き込まれる!?ーー
注目! 「十戒」 夕木 春央(著)
「方舟」で、週刊文春ミステリーベスト10 2022年【国内】第1位、2023本格ミステリ・ベスト10 国内ランキング第2位など、ランキングを席捲した著者の最新作
特殊設定ミステリ
島にリゾート施設を開業するため集まった9人の関係者。浪人中の里英は、父と枝内島を訪れる。しかし、不動産会社の社員が殺され、十の戒律が書かれた紙片が落ちていた。。「この島にいる間、殺人犯が誰か知ろうとしてはならない。守られなかった場合、島内の爆弾の起爆装置が作動し、全員の命が失われる」とあり!?・・
「上海灯蛾」 上田 早夕里(著)
2023年(第12回) 日本歴史時代作家協会賞 受賞作
夜に生きる男達を描いた上海ピカレスク
1934年上海。「魔都」と呼ばれる地に、成功を夢見て来た日本人青年の吾郷次郎。彼のもとに、謎めいた日本人女性が訪ねてくる。その女性が持ち込んだのは、極上の阿片と芥子の種。。次郎は、阿片の売買を通じて上海の裏社会へ深く踏み入っていくが!?・・
「信仰」 村田 沙耶香(著)
「コンビニ人間」で芥川賞を受賞した著者の最新作
全8篇からなる短編集
現実こそが正しいと信じる永岡。同級生からカルト商法を始めようと誘われるが!?ー「信仰」、未来の日本。65歳の時点で生きている可能性を数値化した「生存率」が重要視されている時代ー「生存」、1億年近く旅を続けてきたK。とある概念を持つ星を探しているが、見つかったのは1体のロボットだけで!?ー「最後の展覧会」など..
「ラウリ・クースクを探して」 宮内 悠介(著)
「あとは野となれ大和撫子」で、星雲賞を受賞している作家の最新作
1977年、エストニアに生まれたラウリ・クースク。プログラミングの才能に長けた彼は、ソ連のサイバネティクス研究所で働くことを目指す。しかし、ソ連が崩壊し!?--
アマゾンレビュー評価などでも、評判の良い1冊。
「向日葵色のフリーウェイ」 赤川 次郎(著)
赤川次郎のシリーズ最新作
「爽香」シリーズ 第36弾
50歳の杉原爽香。恩師の河村布子から殺人事件についての相談を受ける。古い知人の小川久子の娘が服役中だが、冤罪ではないかと言う。爽香は、冤罪事件の真相と真犯人の調査に乗り出すが!?・・
「古事記転生」 サム(アライコウヨウ)(著)
チャンネル登録者45万人超のYouTuber(ユーチューバー)による「シン訳古事記」
仕事も人間関係もうまくいかないバーテンダーのサム。ある日、トラブルに巻き込まれ、命を落とす。。目覚めた先は「古事記」の世界で、神様として転生していた!? ミッションは「古事記」の世界で「日本建国」を成し遂げることだが!?--
「極楽征夷大将軍」 垣根 涼介(著)
第169回(2023年上半期)直木三十五賞 受賞作
初代将軍・足利尊氏の秘密を解き明かす歴史群像劇
幕府の祖で謎に包まれた足利尊氏。天下をとった尊氏が権力の頂点へ登り詰められたのは何故か!? 地に堕ちた鎌倉府の信用、幕府の粛清、新生幕府の樹立!?・・
「鈍色幻視行」 恩田 陸(著)
「蜜蜂と遠雷」で本屋大賞を受賞した作家の最新作
船上ビブリオ航海ミステリ
謎と秘密を乗せて、長い航海が始まるーー
小説家の蕗谷梢は、夫の雅春と共にクルーズ旅行に参加する。そこには、呪われた小説と言われる「夜果つるところ」の関係者が一堂に会している。船上では、漫画家ユニット、映画プロデューサーなどが、取材に応える。そして新事実や新解釈が出てくるが!?・・
関連小説「夜果つるところ」は、2023年6月26日発売済みです。
「レモンと殺人鬼」 くわがき あゆ(著)
2023年(第21回)【このミステリーがすごい!】大賞・文庫グランプリ受賞作
2転、3転のどんでん返しミステリ
10年前に父親を殺され、母親も失踪してから親戚に引き取られた小林姉妹。しかし、妹の妃奈が遺体で発見され、姉の美桜は保険金殺人の疑いをかけられるが!?・・
「香港警察東京分室」 月村 了衛(著)
「機龍警察」で知られる著者、月村了衛の最新作
アクションあり、頭脳戦ありの国際警察小説。
警視庁に設立された「特殊共助係」。インターポールの仲介で、国際犯罪に対応すべく、日本と中国の警察が協力する。メンバーは、日本側の水越真希枝警視ら5名、香港側のグレアム・ウォン警司ら5名。香港でデモを扇動した人物を逮捕するため、アジトに潜入するが!?・・
「飛鳥クリニックは今日も雨」 Z李(著)
【Amazon.co.jp 限定】ノワール
フォロワー数75万人のインフルエンサーによる週刊SPA!連載の書籍化。
眠らない街、新宿・歌舞伎町。不夜城と呼ばれる歓楽街の片隅で、なんでも屋を営むリー。彼のもとには、闇金業者、詐欺師達とそれを配下におさめる暴力団、未成年売春シンジゲートなどから、厄介なトラブルが昼夜問わず舞い込むが!?--
「ドミノin上海」 恩田 陸(著)
「蜜蜂と遠雷」で[第156回] 直木賞受賞、[2017年] 本屋大賞の著者。
爆笑パニックコメディ
中国・上海の豫園商場からほど近い骨董品店に緊張が走る。。門外不出のお宝が、闇ルートで輸入される。何故か、問題の品は人気急騰中のホテルの厨房に流れ着き!?・・
癖のある人物達に、動物園脱出を目論むパンダも加わり、運命のドミノが倒れはじめる!?--
「街とその不確かな壁」 村上 春樹(著)
村上春樹、6年ぶりの新作
その街に行かなくてはならない--。。奥まった書庫で〈古い夢〉が紐解かれー 封印された物語が静かに動き出す・・
「魔女と過ごした七日間」 東野 圭吾(著)
東野圭吾作品 最新作
「ラプラスの魔女」シリーズ新刊
AIによる監視システムが強化された日本。指名手配犯捜しの元刑事が殺される・・ 父を亡くした少年は不思議な女性に導かれ推理するが!?・・
「令和その他のレイワにおける健全な反逆に関する架空六法」 新川 帆立(著)
「元彼の遺言状」(2021年このミステリがすごい!大賞)著者の新刊
リーガルSF短篇集
令和反逆六法と言われる6つの架空法律、現行法に対するアンチテーゼ。
「動物虐待の防止等に関する法律」「酒税法及び酒類行政関係法令等解釈通達(通称:どぶろく通達)」「南極条約の取扱いに関する議定書(通称:南極議定書)」「労働者保護法」「通貨の単位及び電子決済等に関する法律(通称:電子通貨法)」「健全な麻雀賭博に関する法律(通称:健雀法)」の6つの物語。
「パシヨン」 川越 宗一(著)
第18回 中央公論文芸賞 受賞作
「熱源」で直木賞を受賞した著者の最新作
キリスト教が禁じられている禁教下の日本が舞台の歴史小説。
キリシタン大名の孫で、対馬藩主の子として生まれた彦七。キリシタンへの迫害から逃れ、母・マリヤと共に、長崎へ行く。しかし、彼には、小西家復興の重圧がのしかかり!?・・
「最後の日本人司祭」小西マンショの人生を描く。
「天離り果つる国」 宮本 昌孝(著)
【この時代小説がすごい!】2022年【単行本部門】第1位
戦国エンタテインメント
飛驒白川郷、金銀や鉄炮火薬に欠かせない塩硝が豊富に得られる地。信長の命により、送りこまれたのは、天才軍師・竹中半兵衛の愛弟子・七龍太。しかし、この美しい地に魅せられ、七龍太は信長の命に反し!?・・
「三河雑兵心得【十一】-百人組頭仁義」 井原 忠政(著)
【この時代小説がすごい!】2022年【文庫書下ろし部門】第1位
戦国足軽出世物語、第11弾
茂兵衛は、家康の馬廻から百人組頭として戦場に復帰する。しかし、家康の命である「真田との和解を天下に示す策を述べよ」との答えに、本多平八郎の娘・於稲と、真田源三郎の婚姻を提案してしまう。。そのことで、平八郎の説得を命じられてしまうが!?・・
「名探偵のままでいて」 小西 マサテル(著)
第21回(2023年)「このミステリーがすごい!大賞」大賞 受賞作
不可能犯罪に挑む老人の名推理小説。
71歳の祖父は小体型認知症を患い、介護を受けながら暮らしていた。しかし、小学校教師の孫娘・楓の身の周りで起きた謎を聞くと生き生きとしてくる。そんな折、楓の人生に関わる重大な事件が!?・・