ラグビー観戦をより楽しくするルール本や用語辞典、ガイド本などを人気の高いタイトルを中心にまとめました。
マンガでわかりやすく解説されている本などもあります。
「プレッシャーの力」「ラグビーのルール 超・初級編」「ラグビー知的観戦のすすめ」「オールブラックス・プライド」など..
ラグビー関連の話題書籍
なんのために勝つのか。
廣瀬俊朗 (著)
価格:1,430円
高校、大学、社会人、そして日本代表のキャプテンを務めてきた著者が明かすリーダーシップ論。チームの心をひとつにするには、「なんのために勝つのか」という大義を見つけることが大切だと著者は言います。

問いかけ続けるー世界最強のオールブラックスが受け継いできた15の行動規範ー
ジェイムズ・カー (著), 恒川正志 (著)
価格:1,672円
世界最強のラグビーチームの知られざるチームづくりを大公開。元ラグビー日本代表主将の廣瀬俊朗氏も絶賛する組織づくりやリーダーシップの育て方、そして個人の成長にも必ず役立つ秘訣が詰まっている。

ラグビーって、いいもんだね。: 2015-2019ラグビーW杯日本大会
藤島大 (著)
価格:990円 825円
「ラグビー、人生の学校」。かつてフランスの協会の標語のひとつであったらしい。校則でなく連帯で営まれる学校。(「ラグビーであること」より)――『闘争の倫理』、「レフリー寺子屋」、さらにはいつもの酒場の片隅で。
